ヤマセミ

なかなか遇えないヤマセミをやっと見つけました。
川岸の小枝にとまり一休みしていたのです・・ラッキー!

ヤマセミ_c0070654_20205222.jpg
ヤマセミ_c0070654_2021727.jpg
ヤマセミ_c0070654_20212298.jpg
●ギンリョウソウ
ヤマセミ_c0070654_1835456.jpg

by matsu_chan3 | 2008-06-18 18:36 | 野鳥 | Comments(22)
Commented by 梅ちゃん at 2008-06-18 19:05 x
ヤマセミは通年見ることが出来るのですか?私はまだ直接は見た
ことが無いのですが、一度は自分のカメラで撮ってみたいですね。
冠羽というのでしょうか綺麗に立っていて全体が白とグレーと黒の
斑点に包まれている姿は本当にお洒落だと思います。
Commented by たかまる at 2008-06-18 19:19 x
一度ヤマセミを見たことがある人なら、なかなか逢えないヤマセミに
意外な場所で逢えると非常に嬉しいものがありますね。
去年一番意外な場所は、なんと自分の車の上にとまったことです。
全く人気のない山の上の湖に車を止めて休んでいると屋根の上から
鳴き声と足音が…。サンルーフを開けて脅かす訳にもいかず
じっと辛抱していました。(笑
Commented by bela flor at 2008-06-18 19:23 x
小枝に止まったヤマセミにあえてラッキーでしたね。
魅力的な鳥ですよねー
一度実物を見てみたいなぁ。。。
ギンリョウソウは少し怪しげな魅力がありますね。

Commented by tkumaso at 2008-06-18 20:07
おおこれはすごい!
緑のなかにヤマセミが1羽素敵な出会いでしたね、
インデアンのような冠羽をなびかせていますね
Commented by matsu_chan3 at 2008-06-18 20:11
●梅ちゃんへ
ヤマセミは清流が冬に凍ったりしない限り留鳥です。したがって冬でも見ることは
できます。生息する川が限られているので頑張って探してください。
Commented by matsu_chan3 at 2008-06-18 20:13
●たかまるさんへ
車の屋根にとまるヤマセミはすごいですね・・・ほんと意外ですね。
頭の上からあの独特の鳴き声・・・驚きます(^_-)-☆
Commented by matsu_chan3 at 2008-06-18 20:19
●belaさんへ
清流のハンターですから山間に流れる川をチェックしては・・
鳴き声が判ると見つけやすいかも・・ケッケッケッ!
Commented by matsu_chan3 at 2008-06-18 20:25
●tkumasoさんへ
こんばんは ヤマセミは小さい川にもやってくるものですね。
鳴き声で判り飛ぶ方向を見つめていました。
やれやれ とまったところが枯れた小枝でした(>_<)
Commented by おいちゃん at 2008-06-18 20:33 x
いよっ!!matsuさんww
お疲れ様です。
凄いですねぇ~~・・・ (゚O゚;)
今日は一日サウナに入ってましたぁ(笑)
Commented by matsu_chan3 at 2008-06-18 20:50
●おいちゃんへ
こんばんは やっと見つけてもすぐ逃げられました(>_<)
ヤマセミの撮影は難しいですね。ご教授お願いします!
Commented by skimama at 2008-06-18 20:55
ヤマセミはカワセミよりも見つけることは大変なのでしょうか?
ヤマセミの白と黒の究極のお洒落!!!に惹きつけられます。
カワセミの宝石のような美しさとはまた違って、
私にはたまらないお洒落さんに思えるのです♪
冠羽(?)というのでしょうか?見事ですよね♪
勿論、ヤマセミもカワセミも、まだ見たことはありませんが、
こちらで愉しませていただけるので、嬉しいです♪
Commented by matsu_chan3 at 2008-06-18 21:06
●skimamaさんへ
こんばんは カワセミは池・沼・川などで見れるがヤマセミは清流に生息
するので見る機会は少ないですね。今日からシリーズでUPします(^_-)-☆
Commented by hokkaido-tairiku at 2008-06-18 21:21
こういう所にとまっているヤマセミもいい感じですね。
今度頑張って捜してみようと思います^^
Commented by matsu_chan3 at 2008-06-18 21:31 x
●hokkaido-tairikuさんへ
この止まり木はちょいと絵にならないかも・・・品疎な枝だね。
是非頑張って撮ってください(^_-)-☆
Commented by mink330 at 2008-06-18 21:39
ヤマセミを見たのはもう何年前になるのか・・・・
やっぱり清流で見たのです。
また見てみたいなぁ
Commented by matsu_chan3 at 2008-06-18 21:49 x
●minkさんへ
こんばんは フクロウの撮影からヤマセミに熱中しています。
警戒心が強いのでブラインドも使用します(^_-)-☆
Commented by sgr813 at 2008-06-18 21:56
山や森林を歩かない私はmatsuさんの撮影している鳥を殆ど見たことがありません。
ヤマセミやカワセミの実物を見てみたいですね。
野鳥を撮るのは色々な道具を使うんですね。
Commented by matsu_chan3 at 2008-06-18 22:03 x
●sgr813さんへ
野鳥の観察は歩くのが一番ですが河川の堤防などは車でドライブ
しながら野鳥観察ができます。野鳥は警戒心が強いからブラインド
(テント)の中に入ることもあります。
Commented by lilyj at 2008-06-19 00:00
成る程・・・カワセミより見つけにくいヤマセミは清流が好きなんですね
そしてケッケッケッ!ですね・・
おしゃれな羽毛に立派な嘴なこと♪
Commented by matsu_chan3 at 2008-06-19 04:52 x
●lilyjさんへ
ヤマセミは生息する河川が少ないからたいへんです。
最近はこのヤマセミを探し続けて走りまわってます。
Commented by mitchi-jul at 2008-06-19 11:45
ヤマセミはいつ見ても可愛いですね。
川岸を歩くと出会える可能性があるのですね。
でも、早朝でなければ難しいのでしょうか?
「ギンリョウソウ」にも、まだであった事がありません。
Commented by おいちゃん at 2008-06-19 18:48 x
おいちゃんのワンポイントアドバイスぅ~~~w
その個体の生息環境によってですが、警戒心の強さは変わります。
それと、今は特に巣立ちという大きな時期でもあるので普段以上に敏感な時でもありますね!
ですので、極力ブラインドから出したレンズは動かさないという事に気をつけて下さい。
音よりも動きには過剰に敏感です。
それと、カメラにアイピースシャッターがあれば閉じて待機している事を勧めます。
レンズを通して後ろの光がヤマセミに警戒心を与えてしまうからです。
小さな光だと思うかも知れませんが、この光はレンズで拡大されてしまうのです。
よく、畑などに大きな目に似せた風船がありますよね!
あれと同じ効果を生みだしてしまうのです。
一つのバードセーバーですね!
一度驚かしてしまうと数日寄り付かない事もしばしばです。
それだけ、ヤマセミと言う野鳥は警戒心が強いのです。
だから、私たち鳥屋はこの鳥に魅せられてしまうのかも知れませんねw
ねっ(#^_^#)/ matsuさんw
名前
URL
削除用パスワード
<< ヤマセミ アオサギ >>