![]() お天気になりました! 早速野鳥を探しに森林公園へ出かけました。 春先に桜に集まるメジロを思い出し近くを 散策すると予想通りメジロが群れでいました。 ニワトコの実なのか赤い実を食べているのを 初めてみつけました。 先日山ブドウのツルにやって来たの見ている から再度見つけることができて嬉しいですね ![]() ![]() ![]()
by matsu_chan3
| 2010-08-02 14:32
| 野鳥
|
Comments(18)
桜の花か梅の花の蜜を狙って集まっているメジロは知って
いますが、ニワトコの実を食べている姿は初めて見ました。 メジロと赤い実の取り合わせが気に入りました。
エゾニワトコの赤い実とメジロは色的にも、とっても絵になりますね。
もう少ししか実がありませんね。美味しいんですね。 ヤマルリトラノオは、清楚な色で美しいですね。
●梅ちゃんへ
こんばんは 意外でしたがメジロは近くに居るのですね~! 小さいから目立たないので見逃しそうです。
● sakura-sakuharu さんへ
こんばんは かなりメジロ達が食べたのか実は少ないですね。 他の木にはたわわに実がついているから熟しているのを選んで 食べているのでしょうね!
ニワトコと言うのですか、、赤くて小さな実とメジロちゃん
絵になりますね。啄んだところ、ナイスショット!! お天気でメジロちゃんも気持ち良さそうです(*゚v゚*) こちらは今日、束の間ゲリラ豪雨のような雨が降りました><
札幌でメジロを見たことがないのです。
ただ単に見つけられないと言うことですね。 ニワトコの実を食べるのですか。びっくりです。 どの写真もかわいいですね~
今の時期のメジロは木の実を食べているんですね。
桜の花に来ているところしか見た事がないので、とても新鮮です。 今日はほんとに爽やかに晴れて気持ちよかったですよね^^
● piyokococo さんへ
おはようございます 露晴れとはなりませんか・・ゲリラ豪雨はひどいですね。 こちらは快晴でしたよ! 赤い実は自信がないけど多分ニワトコと思うのです。 間違っていたらゴメンね!(^_-)-☆
●minkさんへ
おはようございます 春に観察できたあたりにいる可能性があります。 今回は森林公園ですけどね・・・(^_-)-☆
● hokkaido-tairiku さんへ
小鳥は日常的に虫や木の実などを食べていると思います。 春は特別に大好きな桜や梅の蜜を吸っていますね!(^_-)-☆
赤い実を信州でも啄んでいました~
実をもっと覚えないと…
●fpbirdさんへ
こんにちは そうですかそちらでも赤い実を食べていたのですか・・ 餌となる実も覚えたいですね・・ニワトコも自信がないです(>_<)
こんにちわ♪メジロちゃん、私も久しぶりに拝見しました。可愛いですね。
私は今朝、シジュウガラ、ヤマガラの幼鳥に会ってきました。
こんにちは。
メジロは春に会っただけでしたが、 赤い実を美味しそうに食べていますね、 森で盛んに栄養補給をしてこの秋には南へ渡って行くのですね。
●gattin38さんへ
こんにちは メジロは小さい鳥で可愛いですよね! 赤い実を美味しそうに食べていましたよ(^_-)-☆
●tkumasoさんへ
こんにちは メジロは夏も探すと見つかるのですね・・ 昨年は11月頃にも撮ったことがありました。 初めて夏に見たけど探してみるものですね(^_-)-☆
可愛いですねー
赤い実をくわえて嬉しそう!! ヤマルリトラノオが綺麗です。 これと同じような花があったのですがいつの間にか消えちゃった!
●belaさんへ
コメントありがとうございます メジロは群れで移動しているようで翌日はまた見えなくなりました(>_<)
|
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... お気に入りブログ
ラテンなおばさん 北国の花鳥風月 四季の花 可愛い小鳥ちゃん 山歩風景 文字を楽しむ 気まぐれ散歩 そよ風のように 野に咲く北国の花 イーハトーブ・ガーデン Photo Of 北海道大陸 さっぽろのリスで行こう! 北海道の野鳥探索/mar... 石狩散歩 ケンケン&ミントの鳥撮り... 北の野鳥たち 玉響記=たまゆらのき= 「上名窯」便り・・・・・3 最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||