草原ではノビタキやオオジュリンのさえずりがよく聞こえてきます。
メスを追いかけ鬼ごっこをしているようです。 まもなくペアが成立し巣作り、そして抱卵を始めるでしょう。 北国の草原にも春がやってきました! ●ノビタキ(♂) ![]() ![]() ![]() ![]()
by matsu_chan3
| 2011-05-02 11:34
| 野鳥
|
Comments(16)
こんにちわ♪素敵ですね!春がやっとやって来たという感じ!
オオジュリンちゃんはまだこちらで出会ってないからうらやましい!
●gattin38さんへ
こんにちは 早速のコメントありがとうございます。 桜は5月5~6日頃開花の予報ですがようやく春らしくなりますね!
こんにちは。
野の鳥たちもやって来ましたね、 これからノビタキやホオアカなどの囀りの季節ですね、 こちらは今日は暴風が吹いています。
●tkumasoさんへ
こんにちは もうすぐサクラも咲くのでメジロやオオルリ・キビタキなども やって来るものと期待してます。楽しみです(^∇^)
ノビタキのオスとメスですね。そろそろ集まって来ていると
思うのですが、なかなか番を撮る事が出来ません。 オオジュリンは夏羽になりましたね。綺麗な声で恋歌を熱唱 ですか。
こんばんは
ノビタキ、オオジュリン、ミコアイサ・・・・と賑やかですね。 こちらから帰ったミコアイサかな? 水芭蕉もこのくらいの大きさでいるとかわいげなんですが・・・(笑)
●梅ちゃんへ
こんばんは オスがメスを追いかけていましたよ! ノビタキ、オオジュリンともにかわいいさえずりですね。
●klmiko_shibata1さんへ
こんばんは 小鳥たちが集まって来たので春らしくなりました。 ミコアイサは雪解けと同時に戻ってきました。
今日のお天気すごかったですね。
鳥たちは何をしていたのでしょうか、気になります。 ノビタキを見ると春だな~と感じます。 (といってももう春は終わりに近い?)
こんばんは♪
野鳥たちのさえずりの時期ですね。 一気に春らしくなってきた気がします。 撮影の方も忙しくなりますね^^
●minkさんへ
こんばんは ひどいお天気でしたね~! 嵐になると野鳥たちも木のかげに隠れています。 明日はお天気は回復するようですね!
●hokkaido-tairikuさんへ
こんばんは 次から次へと夏鳥がやって来るのでますます忙しくなります。 そして6月になるとベビーラッシュです(^∇^)
ノビタキのオスとメスは、こんなに違う雰囲気なのですね。
オオジュリン(♂)に、品格を感じます。囀りを聞いてみたいです。 水芭蕉も満開ですね。
● mitchi-julさんへ
おはようございます 野鳥にはオス・メス同色の種や全く違うのもいるから いつも図鑑で勉強していないと覚えられないですね! それでも判別つかなく間違うことがあります。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
おお、オオジュリン、夏羽ですね。りりしい感じ!!
ノビタキも可愛いですね。(^.^)
|
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... お気に入りブログ
ラテンなおばさん 北国の花鳥風月 四季の花 可愛い小鳥ちゃん 山歩風景 文字を楽しむ 気まぐれ散歩 そよ風のように 野に咲く北国の花 イーハトーブ・ガーデン Photo Of 北海道大陸 さっぽろのリスで行こう! 北海道の野鳥探索/mar... 石狩散歩 ケンケン&ミントの鳥撮り... 北の野鳥たち 玉響記=たまゆらのき= 「上名窯」便り・・・・・3 最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||