今日はエゾフクロウです。
冬から春にかけて木の葉が散りエゾフクロウは見つけやすいです。 この森で3年前にいたのが引越しをした為ず~っと見つからなかったエゾフクロウです。 カラスの嫌がらせで樹洞の中へ隠れていたのがちょうど出てきました。 いや~こんにちは~とまずは挨拶! ![]() ![]()
by matsu_chan3
| 2012-03-27 16:28
| 野鳥
|
Comments(16)
![]()
哲学者のようにも見えますが可愛い~!。
なかなか雪解けが進まないけど 少しずつ春は来てますよね。
●akkuちゃんへ
こんばんは フクロウはよく森の哲学者と呼ばれていますね。 じっと瞑想している姿はそんな風にみえてきますよ (^_-)-☆
こっちでもカラスの邪魔が・・・?
カラスはどこでも嫌がられていますね。(苦笑) ミサゴなども相手にするカラスです。頭がいいのかな~?
●kimiko_shibata1さんへ
こんばんは カラスの頭の良さはバツグンですね! カラスは猛禽でもないのに猛禽を恐れない度胸は見習いたいです(^O^)/
3年振りに恋人に再開された心境でしょうか?
私のBBSに貼り付けた鳥の名を教えていただけませんか。
●akatonboさんへ
こんばんは エゾフクロウは幾つかの樹洞を利用しているのですが 久しぶりに出会えて嬉しかったです\(^o^)/
こんばんは♪
ちょうど出てきた時とはいいタイミングでしたね。 2枚目の静かな佇まいはとてもカラスに嫌がらせをされていたとは思えない姿ですね^^
エゾフクロウは、いつ出会っても嬉しいでしょう。
カラスに悩まされるなんて、ほんと、気の毒ですね。
●hokkaido-tairikuさんへ
おはようございます 樹洞は丸見えだからね~ ! 丁度中から出てきたところだったのはラッキーでした(^O^)/
●nenemu8921さんへ
おはようございます フクロウはいつ見ても可愛いです。 カラスの言葉を知りたいです・・ フクロウの近くで大声で「カーカー」ですからね。 ![]()
コメントが遅くなりました。
実は遠出の鳥見に行ってきました。久し振りの遠出運転でしたので すっかり疲れてしまいました。 エゾフクロウののんびりとしたこの表情をみると、本当に心身ともに 癒されます。「心を大きく広く持ちなさい」と言われている気がします。
●梅ちゃんへ
おはようございます おや 遠出の鳥見とは・・がんばりますね~ ! 近くでは長都沼が面白いですよ。 オオハクチョウ、マガン、ヒシクイ、キタキツネ、その他カモ などが見れるので退屈しません\(^o^)/
「春が来たのかな?」って顔を出したのでしょうか?
でも未だまだ雪も消えてはいないですね。
早速、写真の鳥の名を教えていただきありがとうございました。
ふるさと龍野のそうめん「揖保が糸」が北海道でたべてもらって いること、揖保の糸の空き箱を小鳥の巣箱に再利用いただき、 素の巣箱にヒヨドリtムクドリが仲良く餌を食べているショットに 感動しました。
●souuさんへ
こんにちは カラスに意地悪され下に逃げていたがカラスが遠ざかった 後おもむろに上がってきました。
●akatonboさんへ
こんにちは あはは 巣箱ではなく餌台を空き箱で再利用したものです。 ご当人とは近くに住んでいながらお会いしたことはありません。
|
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... お気に入りブログ
ラテンなおばさん 北国の花鳥風月 四季の花 可愛い小鳥ちゃん 山歩風景 文字を楽しむ 気まぐれ散歩 そよ風のように 野に咲く北国の花 イーハトーブ・ガーデン Photo Of 北海道大陸 さっぽろのリスで行こう! 北海道の野鳥探索/mar... 石狩散歩 ケンケン&ミントの鳥撮り... 北の野鳥たち 玉響記=たまゆらのき= 「上名窯」便り・・・・・3 最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||