ひらひら飛ぶチュウヒを見つけました。
しばらく観察をしていたら突然地上に降りた・・ 狩をしていて獲物を捕まえたようです。 すぐに食べるのかと思っていたらその場から立ち去りました。 どこかお気に入りの場所で食べるのでしょうね・・♪♪ 獲物はネズミのように見えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by matsu_chan3
| 2012-10-19 15:34
|
Comments(10)
飛ぶチュウヒは私も撮った事はあるんですが、獲物を捉えた瞬間は
なかなか撮れるもんじゃないです。そこがmatsuさんの凄いところです。 真下から見ると黄色い足がはっきりとみえますね。 ミヤマガマズミはどんな植性なのか調べましたが、私の図鑑には載っ ていませんでした。
●梅ちゃんへ
こんにちは 早速のコメントありがとうございます チュウヒが狩を失敗しネズミが逃げるのを目撃したこともあります。 ミヤマガマズミはオオカメノキとよく似ていますが葉の形が 微妙に違います。手元の図鑑でガマズミで載っていませんか?
こんばんは♪
確かにネズミの尻尾のようなのが見えますね。 それにしても狩りの様子を見られたのは良かったですね^^
●hokkaido-tairikuさんへ
こんばんは 滅多に見れないだけに嬉しいですね! もうすぐチュウヒも南に移動すると思います。 ![]()
飛形を撮るだけでも大変でしたのに、ネズミを捕る瞬間まで
撮るmatsu_chan3は凄いですね。 いつも楽しませていただきありがとうございます。
●akatonboさんへ
おはようございます 何度も飛んでるのを見ているが狩の場面は偶然ですね! 冬も近づき、チュウヒは見れなくなるので寂しくなります。 いつもご訪問、コメント・・ありがとうございます\(^o^)/
チュウヒの姿、普段はこんな狩りの場面見られません。
matsuさんの写真で見られてラッキーです。 鋭い眼光、獲物を取ってあたりを見回すところ等 はっきりとわかってすごいです。
こんにちわ。チュウヒはそちらではそろそろ居なくなるんですね。
こちらの方にやってきてるのかな? それにしてナイスチャンスをゲットされましたね。
●mink330さんへ
こんにちは 獲物をゲットすると横取りされないよう周りをキョロキョロ見ましたよ! すぐに飛んで行ったのが心残りでした(^_-)-☆
●gattin38さんへ
こんにちは 間もなく雪の情報もありチュウヒは雪の少ない地方へ移動します。 道南や本州方面へ移動すると思います・・
|
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... お気に入りブログ
ラテンなおばさん 北国の花鳥風月 四季の花 可愛い小鳥ちゃん 山歩風景 文字を楽しむ 気まぐれ散歩 そよ風のように 野に咲く北国の花 イーハトーブ・ガーデン Photo Of 北海道大陸 さっぽろのリスで行こう! 北海道の野鳥探索/mar... 石狩散歩 ケンケン&ミントの鳥撮り... 北の野鳥たち 玉響記=たまゆらのき= 「上名窯」便り・・・・・3 最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||