台風はどうやら札幌をかすめて通過したようだ。もみじ台緑地では多くの人がそれぞれテニスや陸上、野球を楽しんでいますが森林公園の近くの小野幌川では多くの花が目に付きます。現在楽しめる花を集めてみました。散歩コースに加えてはいかがでしょうか
●ヒレハリソウ(白色のコンフリー、ピンク色のもありました) ![]() ![]() ![]() ![]()
by matsu_chan3
| 2005-07-28 21:48
| 野草花
|
Comments(4)
アサツキは食べる「アサツキ」と違いますか?葱坊主も似ています・・・。それにしても綺麗な色ですね~。私の知っている葱坊主は白色ですが。
バッタ君は気持ちよさそうに日光浴?久し振りに見かけました。
Like
26歳に時に神奈川県座間市に転勤になった際、よく子供をつれて出掛けた相模川の川原に、たくさんのバッタが飛び交っていたのを思い出した。
あっという間に虫かご一杯とれた。大きなカマキリもいたな~。 ![]()
ハーブの「チャイブ」と「アサツキ」は同じ物なのでしょうか?
我が家のチャイブはも~終わりましたが、お花も同じように見えますね~ 葉は小ネギの代用として食べられるのですが・・・我が家では観賞用です。 大きな花瓶に沢山生けるのが大好きです! ヒロハヒルガオ・・・白いお花は清楚で大好きです!バッタ気持ち良さそうですね~!姫様?殿様?のようでちょっと誇らしげにしてますね~! 小野幌川の川原には沢山のお花が咲いているんですね~ matsuさんの優しさが伝わってきます!
|
カテゴリ
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... お気に入りブログ
ラテンなおばさん 北国の花鳥風月 四季の花 可愛い小鳥ちゃん 山歩風景 文字を楽しむ 気まぐれ散歩 そよ風のように 野に咲く北国の花 イーハトーブ・ガーデン Photo Of 北海道大陸 さっぽろのリスで行こう! 北海道の野鳥探索/mar... 石狩散歩 ケンケン&ミントの鳥撮り... 北の野鳥たち 玉響記=たまゆらのき= 「上名窯」便り・・・・・3 自然&野鳥 最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||