北海道への渡来が珍しいヘラサギですが近年は時々観察されています。
たまたま訪れた沼地に2羽のヘラサギを見つけました。 ダイサギなどと仲良く沼にいたがしばらく滞在してくれると嬉しいね♪♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by matsu_chan3
| 2016-07-16 14:00
| 野鳥
|
Comments(4)
こんにちは。
幾度か来ているようですが、残念ながら私は撮る事が 出来ませんでした。温暖化の影響で鳥達の渡りのルートが 変わってきたんでしょうか?その中で姿を見せなくなった 鳥もいるかも知れませんね。難しい問題です。
●梅ちゃん
こんにちは 早速のコメントありがとうございます 先月にはクロツラヘラサギが来ていたが今度はヘラサギ ですから嬉しくなりました。渡りのルートは難しいですね〜♪
珍しい鳥をゲットですね。
ずいぶんいろいろな鳥が写真の中にいますね~ 今日行った池では、カルガモとアオサギしか見つけられませんでした。 イチヤクソウ清楚できれいです。
●mink330さん
こんばんは 水鳥がやって来る沼で偶然ヘラサギを見つけました。 カルガモやダイサギなども居ましたよ! イチヤクソウは白旗山を歩き見つけたものです。
|
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... お気に入りブログ
ラテンなおばさん 北国の花鳥風月 四季の花 可愛い小鳥ちゃん 山歩風景 文字を楽しむ 気まぐれ散歩 そよ風のように 野に咲く北国の花 イーハトーブ・ガーデン Photo Of 北海道大陸 さっぽろのリスで行こう! 北海道の野鳥探索/mar... 石狩散歩 ケンケン&ミントの鳥撮り... 北の野鳥たち 玉響記=たまゆらのき= 「上名窯」便り・・・・・3 最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||