●クサギ
一部の実が濃紺に変化していてすごくきれいな時期です。匂いがするがよい香りとはいえないので「クサギ」は「臭木」と書くのでしょうか? 分りません。 ![]() 森の中でも日当りのよいところで咲きますが、花から茎までが白っぽいのでよく目立ちますね。 ![]() 黄色の花はタンポポとよく似ているがこちらは背丈が80cm前後はあります。同じキク科ですから似ているはずですね。 ![]()
by matsu_chan3
| 2005-09-11 14:36
| 野草花
|
Comments(8)
珍しい花達です。濃紺のクサギを見て見たいな~。ヤマブドウの様な色なんですか?
オグルマはきっと見かけたことがあると思います。只名前を知らないだけだと思います。花びらがとっても綺麗に写されていますね。
Like
![]() ![]() ![]()
いずれも花ですから個別に見るとそんな醜いものはないのですが・・かわいそうですね
![]()
「オグルマ」として掲載されている花は、「ノゲシ」の間違いでしょう。
山東さんご指摘ありがとうございます。ノゲシの葉が不整牙歯があるものと思っていたのでむしろオグルマと信じていました。自信がありませんので名前不詳にしておきます。また間違いがありましたら教えてください。宜しくお願いいたします。
|
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... お気に入りブログ
ラテンなおばさん 北国の花鳥風月 四季の花 可愛い小鳥ちゃん 山歩風景 文字を楽しむ 気まぐれ散歩 そよ風のように 野に咲く北国の花 イーハトーブ・ガーデン Photo Of 北海道大陸 さっぽろのリスで行こう! 北海道の野鳥探索/mar... 石狩散歩 ケンケン&ミントの鳥撮り... 北の野鳥たち 玉響記=たまゆらのき= 「上名窯」便り・・・・・3 自然&野鳥 最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||