▲
by matsu_chan3
| 2017-05-11 14:00
| 野生動物
|
Comments(6)
▲
by matsu_chan3
| 2017-04-26 14:00
| 野生動物
|
Comments(8)
後志方面へ遠出をしたとき海岸の人家近くでアライグマに出会いました。
一瞬エゾタヌキと思ったがファインダーを覗いているとどうもアライグマと酷似・・ 顔の可愛さは昔のTV番組のラスカルを思い出しました。 しかしながら外来種で害獣となり駆除対象動物となっているのは仕方ないですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by matsu_chan3
| 2017-04-19 14:00
| 野生動物
|
Comments(4)
10頭ほどのゴマフアザラシがそれぞれ小さな岩の上で寝ていました。
ニシン漁は終わりタコ漁が盛んなこの時期に現れると漁師の方々には 悩みの種となるでしょう。お食事が終わり満腹でお昼寝・・z z z ! ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by matsu_chan3
| 2017-04-16 14:00
| 野生動物
|
Comments(4)
昨日に引き続きユキウサギを観察しに行きました。
このエリアではユキウサギ2羽を昨日とほぼ同じ時間に目撃できました。 撮影場所は同じですが昨日の子は耳の下に班があったのに対し今日のは その班がない・・多分別個体で2羽はカップルになっていると思います ![]() ▲
by matsu_chan3
| 2017-03-31 14:00
| 野生動物
|
Comments(6)
遂に念願がかないました・・真っ白なユキウサギを捉えました!
雪上を走るユキウサギは警戒心も強くなかなか見ることはできない。 何度か遭遇してもカメラを取り出す間もなく遠くへ姿を消していました。 今年に入って意識的に足跡を追跡しながら行動パターンを予測して待っていたら 遂に現れたのです・・全身真っ白なので雪の上ではホントに見つけにくいですね♪♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by matsu_chan3
| 2017-03-30 14:00
| 野生動物
|
Comments(8)
▲
by matsu_chan3
| 2017-03-27 14:00
| 野生動物
|
Comments(2)
▲
by matsu_chan3
| 2017-03-20 14:00
| 野生動物
|
Comments(6)
大雪山系の山奥にエゾクロテンを撮りに行きました。
3日間の撮影でしたが夜明けと薄暮の時間を狙って現れるのを待ちました! 沢の斜面を走り回っていたが雪の下は迷路のように通路が張りめぐらされている。 出入りする雪穴を見つけ顔を出すのを待っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by matsu_chan3
| 2017-03-16 14:00
| 野生動物
|
Comments(6)
▲
by matsu_chan3
| 2017-03-14 14:00
| 野生動物
|
Comments(10)
|
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... お気に入りブログ
ラテンなおばさん 北国の花鳥風月 四季の花 可愛い小鳥ちゃん 山歩風景 文字を楽しむ 気まぐれ散歩 そよ風のように 野に咲く北国の花 イーハトーブ・ガーデン Photo Of 北海道大陸 さっぽろのリスで行こう! 北海道の野鳥探索/mar... 石狩散歩 ケンケン&ミントの鳥撮り... 北の野鳥たち 玉響記=たまゆらのき= 「上名窯」便り・・・・・3 最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||